2015年9月27日。 この日は決勝です。 まずは宿飯で腹ごしらえして 名古屋に移動 名古屋からは近鉄で白子にゴーです。 白子からはもちろんシャトルバスです。 特に行列も無くスムーズに乗車出来ました。 更に歩いてサーキッ

2015年9月27日。 この日は決勝です。 まずは宿飯で腹ごしらえして 名古屋に移動 名古屋からは近鉄で白子にゴーです。 白子からはもちろんシャトルバスです。 特に行列も無くスムーズに乗車出来ました。 更に歩いてサーキッ
2015年9月25日~27日もF1に行ってきました。 前年は3人で見に行きましたが、この年は1人です。 席は何処にしようかと悩んだのですが、実は今まで一度も見たことが無かったシケインスタンド「Q」席を取ってみる事にしまし
では4日の午後です。いよいよ予選ですが、まずは腹ごしらえです。 そしていよいよ予選セッション 2年前は小林可夢偉の大活躍に沸いた鈴鹿でしたが、今年は車がケータハムと言うことで、残念ながらそんなに期待できませんねぇ 正直、
さて、今年もF1に行ってきました。 今回は着ぐるみ趣味の友達が2名来てくれるとのことで、3名での観戦です。 出発は3日の夜。仕事の後に東京駅に集まり、名古屋まで移動。名古屋は千種のホテルで一泊という感じです。まぁここまで
2013年10月11日~13日にF1日本グランプリを観戦に行ってきました。 昨年は友達と一緒でしたが、今回は単独でしたので、金曜の仕事の帰りにその足で名古屋入りして、土曜午前中のフリー走行セッション3も見てしまう計画でし
この記事は、2012年10月に書かれた記事をベースに、2017年2月に、修正、追記した物です。そのつもりでご覧ください。 翌朝。7時15分ぐらいに起床し、荷物の片付けをしつつ8時からホテルにセットでついてる朝食。 パンで
この記事は、2012年10月に書かれた記事をベースに、2017年2月に、修正、追記した物です。そのつもりでご覧ください。 毎年、基本的には1人で行っているF1ですが、今回は同行してくれる人が見つかり、久しぶり(8年ぶりぐ
この記事は、2011年10月に書かれた記事をベースに、2017年2月に、修正、追記した物です。そのつもりでご覧ください。 朝は8時50分起床。 去年は台風の影響で朝っぱらから予選だったので忙しかったけど、今年はのんびり朝
この記事は、2011年10月に書かれた記事をベースに、2017年2月に、修正、追記した物です。そのつもりでご覧ください。 と言うわけで、今年もF1日本GPに行って来ました。 10/8 朝は品川から新幹線で移動開始。 名古
この記事は、2010年10月に書かれた記事をベースに、2017年1月に、修正、追記した物です。そのつもりでご覧ください。 と言うわけで前回の続き。決勝日の午後のドライバーズパレードからです。 [13:30] ドライバーの