7:20-起床。前日散々飲んだ割にいい目覚めでした。
7:40-朝食。ビジホバイキングなら納豆は欲しいですね。
8:20-ホテルロビーで待機。程なくして白いハイエースがやってきた。色違いだけどゾンビランドサガのフランシュシュが乗ってる移動車!しかしこの車、ホントにデカい。10人乗れるらしい。
9:00-骨折した1名から診療を終えた(思ったより早かった)連絡。合流ルートを色々検討した結果、唐津駅で合流できることに(残念ながら午前の予定には合流は難しいとの結論でした)。
9:30-嬉野地区到着。ゾンビランドサガ聖地巡り第一弾。
足湯に浸かりました。僕の座ったポジションは愛ちゃん席。かつ、公式ゾンビランドサガツアーの写真見てると本渡さんが座った席っぽい。本渡さんが座ったのは多分翌日だからその時の僕は知らなかったけど(汗
そうそう。そう言えば「さくら」って名前が付くものをよく見かけました。
10:50-ドライブイン鳥到着!
(アニメで見たヤツだ!)
(ここ、緑提灯の店なんですね。地物の食材使ってるのにあんなに安いとは恐るべし。。)
11:00-開店と同時に入店(予約して頂いておりましたのでスムーズに入店)。噂の一番定食!黒酢カルピス!他にも焼き物をいくつか注文。どれも安くて美味かった。
(アニメで食べてたヤツだ!!)
お土産に鳥スープのフリーズドライを2袋(1袋6個入り)購入。残業のお供にするんだい。
12:30-おつまみギャラリー伊万里にてお土産購入。9人の団体で伺ったところ、結構歓迎されました(汗
14:00-唐津到着。前日骨折した1名と合流。すごく痛がってるかと思ったら案外平気そう。痛みはあるけど我慢できないほどでもないし、そもそもギプス固定は帰宅後と言う事で仮の添え木らしく割と軽傷に見える(けど骨折してる。。)。と言うか合流前に時間があったから佐賀のほうも聖地巡りしてきたらいし。いずれにしても本人元気そうで良かった。アルピノ、唐津駅、展望台(高いところ苦手なので無茶苦茶怖かった)、フランシュシュの拠点になってる洋館のモデル、等々色々見て回りました。
(アルピノは和服の展示会みたいなのやってて中には入れず入り口から撮りましたが、見た感じあのアニメのままでした)
(ここは最初にゲリラライブやった駅前)
また、どうやらゾンビランドサガの公式バスツアーが来てるらしく、団体さんがわんさかいました。野良ツアー(笑)の僕らと似たようなところを巡ってるらしくちょいちょい遭遇しました。
16:00-唐津離脱。
17:00-仮屋港着。船が来る、との話でしたが何処にもいない。辺鄙な漁港(失礼)な為、ほんとに人の気配もない。ここでいいのだろうか??電話で連絡を入れて貰う。
17:15-船が来た!すごい!かっこいい!(寂しかったのでみんなでテンション上がる)
17:30-魚山人到着。
テーブルには既に美味そうな刺身が。刺身の都合でエアコン切ってるらしく少し寒いけど、むしろそれが期待値を高めている感じ
17:45頃-食事開始。美味い。ひたすらに美味い。特別に凝った料理と言うよりは素材の味を生かしたシンプルな調理と言う感じ。でも素材が生きる完璧な仕事してる感じで無茶苦茶美味い。醤油、柚子胡椒は自家製との事。醤油まで作るって凄いね。
死ぬほど飲み食いしてホントに食い切れないぐらいで7000円とかだった気がする。ホントにこんな値段でいいのだろうか。。。都内のいいところで食べたら同じレベルで2~3倍取られそうなやつ。。。
20:00頃-食事終了。船で港に送って貰い、ハイエースに乗って一路長崎へ。
途中。夜のゾンビランドサガの洋館に立ち寄り
21:30頃-車内で、この後皆さんホテルに送迎して解散、て話だったので、じゃあ一人で軽く飲みに出ようかな、とか呟いたら賛同者が4名ほど。さらになぜか「そういえばちゃんぽんまだ食べてない!」となり、飲みからちゃんぽんに変更。私含め5名は思案橋ラーメンの近くで降ろして頂く事に。
ちょっと時間があったので肉まんを摘まむ。美味い。
22:15-思案橋ラーメン着。
10分程度並んで入店。事前情報から、ここではラーメンは頼んではいけない、と聞いていた(笑)。ちゃんぽんにニンニクペーストが乗った「バクダンちゃんぽん」がおすすめとの事。確かに店内の半数以上がそれを頼んでる。しかも見た感じ全員ちゃんぽん。ラーメンは誰も頼んでない様子。ここ、ラーメン屋だぞ?(笑
22:40頃-着丼。美味い。にんにくペーストを崩しながらスープに溶かすととても美味い。知ってるちゃんぽんスープの味じゃないけどこれはこれで癖になりそうな味。
(上に乗ってるちょっと黄色みがかったポテサラみたいなのがニンニクペースト。これ溶かすと無茶苦茶美味い)
23:00-店を出て1名はここで解散。あとの4名は二次会と言うか〆に。ただし4名のうち1名は、どうしても食べたいというハンバーグの店に行くらしく(誘われたけどさすがにハンバーグは入らない)、残り3名は前日〆に使ったおにぎりの「かにや」で待ってる事に。
23:15-かにや到着。前日と打って変わって入店待ちの列。こんな深夜に列ができるおにぎり屋とは。。。まぁ待ってる事に。15分ぐらいで入店できました。
23:30-おにぎりいくつかとビール注文。3人で〆の打ち上げしてました。
その15分後ぐらいにハンバーグ食べてた人が戻ってきて、続きの〆するか聞いたところほんとに腹いっぱいとの事でここで〆る事に。〆た後はタクシーに乗ってホテルへ。
23:50-ホテル着。翌朝の集合時間を確認ののちシャワー浴びて就寝するつもりが、ついゾンビランドサガのラスト2話を見直してしまう(スマホのdアニメで視聴)。寝たの1時半(汗